お盆に向けてのお墓掃除
お墓のお掃除はいつもどうしてますか?周辺の古いお花を捨てて、雑草を抜いて墓石に水を掛けて終わりの方も多いと思います。
多少はたわしで擦るけど、シミや傷がついたら嫌だしなあ…
墓石にかけてもいい洗剤があるってご存じでしたか?
墓石専用洗剤 月光
コケ、土汚れ、水汚れを浮かせて落とします。研磨するタイプではないので表面の撥水加工を剥がしたり、墓石を傷つける心配がありません。
墓石用洗剤月光 用途墓石!
墓石以外に使ってはいけません。もちろん窓も拭いてはいけません(笑)
ではさっそく試してみましょう。
以下は自己責任でお願いします。
墓石用洗剤以外に用意するもの
〇スポンジ(今回ダイソーのを用意しました)
〇バケツ(水は多めに汲んでおきます)
〇柄杓(ひしゃく)
墓石に墓石用洗剤を吹きかけます
使用方法は簡単です。
水を掛けてからとは説明にないので直接吹きかけます。ごらんの通り泡状です。景気よくかけましょう。
古い花などはあらかじめ取り除いてから掃除は行います。
泡をかけたまま墓石をしばらく放置
液が浸透するまでしばらく放置。界面活性剤の効果で汚れを浮き上がらせます。(大雑把に言うと石鹸ですが…)
泡が付着して留まるので何度も吹き付けなくていいので便利です。
墓石をブラシでこする
スポンジの固い方で強くこすります。花崗岩がナイロンに負けるわけがないのでご心配なく。ダイソーの普通のスポンジでこすります。
墓石を水でよく洗い流します
墓石をこすったら液をよく洗い流します。アルカリ性特有のヌルっとした感覚がありますので十分に液を落としてください。
シミなどの原因になる可能性があります(と書いてあります)
泡持ちがいいのでブリキのバケツ3杯分くらい水が必要でした。「墓石に水をかけるのはご先祖様の頭に冷水をぶっかけるようなもの」と文句を言う一部勢力の人には文句を言われそうですが^_^;
ひとつ気付いたのが、泡でこするようのスポンジと、もうひとつ水ですすいだ後に仕上げ用のスポンジを一つ用意しておいた方がよさそうです。
水分をふき取って乾燥させて完成
墓石を洗う前後の比較
ちょっとわかりにくいですが、薄く膜のように覆っていた黒い汚れがとれて、一段階明るくなったのがおわかりでしょうか?
水鉢の部分は水汚れがとれてかなりきれいになりました。
墓石洗剤の注意点
説明書きにありますが
〇築20年以上の墓石には使用しない
〇撥水加工がされていない墓石には使用しない
…この墓石は20世紀後半に建てたものなので築20年経過してました。撥水加工してあるかどうかも定かではありません(^^;
乾かしてみた感じちゃんときれいになっていますし、傷やシミがついたようには見えません(ホッ)
古いタイプの墓石は表面がザラザラしていて効果が薄そうです。試してみたかったですが、さすがに他のおうちのお墓で試すわけにはいけません…
なかなかよく汚れが落ちたと思います。お盆やお彼岸前のお掃除にいかがでしょうか?
※大変使いやすい商品ですがくれぐれも自己責任でお願いします。
-
長年放置したおりんや真鍮製の仏具をきれいにする裏技(荒技)
長年放置したお鈴を法事の前に磨きたい しかし… おうちの仏壇にこんな仏具ありませんか?お盆や法事が近づくと気にはなりますが、見ないようにしていたもの… 放置して推定20年物のお鈴 仏具の掃除を久しぶり ...
続きを見る